買い替えて祀るお客様(テスト)
初めてのお仏壇購入のポイント
お仏壇を購入するタイミング
お仏壇を購入するタイミングとしてもっとも多いのが、身近な方がお亡くなりになり、四十九日までに購入するケースです。
葬儀の際にご用意される「白木位牌」から、塗りなどの「本位牌」につくり替えるのを、四十九日までにするのが一般的であり(菩提寺様などによって異なる)、それに合わせて、お位牌を祀るお仏壇も四十九日までに購入するというお客様は非常に多いです。
もちろん、どなたも亡くなっていなくても、お仏壇を購入して問題はありません。家を新築・リフォームするタイミングで購入するケースや、自分が亡くなった後に、家族にお仏壇を購入する負担をかけたくないという理由で、終活として購入するケースもあります。
自分の家の宗派を確認する
-
仏像
-
仏軸
一般的にお仏壇の最上段には、中央に「ご本尊」(仏像または掛軸)、その左右に「脇侍」(掛軸である場合が多い)を祀ります。ご本尊と脇侍は各家庭の宗派によって異なります。葬儀や法要の際にお参りして頂く菩提寺の宗派を確認しておきましょう。
新しいお仏壇を設置する場所を確認する
お仏壇の設置場所はかつて、仏間に収めるのが当たり前でした。
しかし、近年の住宅事情により、床の間、和室の畳の上、リビングのフローリングの上、チェストやサイドボードの上など、様々な場所に設置するケースが増加しています。
それに伴い、お仏壇も多種多様なサイズ、デザインとなっています。
-
床の間に設置
伝統的な形をベースにした「唐木モダン仏壇」 -
フローリングの上に設置
洋間にピッタリな家具調の「モダン仏壇」 -
チェストの上に設置
お祀りするスペースをあまり取らない「コンパクト仏壇」
設置場所をご検討の上、その場所の寸法(高さ、幅、奥行き)を測って、ご来店ください。
❶ 床から鴨居の下部分までの高さ
❷ 床から内側の天井までの高さ
❸ 正面から見た柱の内側の幅
❹ 鴨居の内側から壁までの奥行き
❺ 柱の正面から壁までの奥行き