お知らせ田中佛檀店BLOG
4月18日はお香の日!!
							2021.04.17
線香・お香						
						4月18日はお香の日です!!
日本書紀に記載されているところによると、
淡路島に漂着した木片の束に島民が火をつけてみると、とても良い香りがしたといいます。
それが今でいう沈香の始まりだといわれています。
漂着したのが4月だったこと、そして「香」という漢字をバラバラにすると18日になることから、4月18日をお香の日と定めたようです。
制定されたのは平成になってからなのですが、お香自体の歴史はとても古いですね。
この日にもう一度、お香の良さを見直すきっかけになればいいのではないでしょうか(^^)
今の慌ただしい生活の中で、ホッとする時間を持つのも必要な事だと思います。
お好きな香りでほっこりしてみましょう!!
当店では、気になるお香をお試し焚きすることもできます♪
どうぞお気軽にスタッフへお声がけくださいね!
家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
本店 0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280
カテゴリ
- おかげさま通信 (5)
 - お客様の声 (19)
- お仏壇屋さんQ&A (5)
 
 - お掃除 (11)
 - お盆 (45)
 - お知らせ (129)
 - かほりや (31)
 - ご寺院様 (28)
 - つぶやき (28)
 - イベント (113)
 - ギフト (47)
 - プリザーブドフラワー・シャボンフラワー (12)
 - ペット仏具 (7)
 - ローソク (20)
 - 仏事 (18)
 - 仏像 (4)
 - 仏具 (10)
 - 仏壇 (34)
 - 仏壇の洗濯 (4)
 - 仏壇納品事例 (29)
 - 位牌 (8)
 - 和雑貨・置物 (39)
 - 商品紹介 (58)
 - 地域 (39)
 - 墓用品 (5)
 - 宗派 (27)
 - 寺院仏具 (16)
 - 御朱印帳 (2)
 - 念珠・数珠 (8)
 - 掛軸 (9)
 - 提灯・灯篭・行灯 (19)
 - 未分類 (2)
 - 神棚・神具・神徒壇 (7)
 - 線香・お香 (108)